レンズの思考。

Lensの思考。

平和な日常を、気の向くままに。

2017年、1ヶ月だけ海外でリフレッシュ。



山。

山のお供、PROTREK。

登山をやり始めてからずっと欲しかったもの、 コンパス+相対高度計測機能付きの時計。 それからというもの目を付けていたのがSUUNTOとPROTREK。 どちらも機能的には十分なもの。 ただ、でかい。 ということで敬遠していたこれらの時計だったけど、 2013年10…

上高地-涸沢-奥穂高:Day4/4

夢のような涸沢での時間を終えて 横尾でキャンプして あとはもう帰るだけ。 さて、ここで問題なのが汗。 3日間もずーっと重い荷物を担いで歩いてた訳だから、 当然汗臭さが体に染み付いているわけで というよりも髪の毛を洗いたい。 ということで向かったの…

上高地-涸沢-奥穂高:Day3/4

朝4時、凍えるような寒さの中、起床。 岩場のおかげか、テント内も寒いせいか、結露がほとんどなかったのがいい。 まぁテントを片づける必要もなかったから関係ないといえば関係ないけど。 ちゃちゃっと朝ごはんを作って、食べて、 ヒュッテに行ってトイレを…

上高地-涸沢-奥穂高:Day2/4

朝4時、早々に起床して 早速移動の準備にとりかかる。 とりあえず結構寒い。5度くらい?わかんないけど。 そして満天の星空。 あー、この感じ。 すっごく空気が澄んでて眺めも気分もいいんです。 そんなふうに気分がいい中、 テントをたたんで、移動の準備を…

上高地-涸沢-奥穂高:Day1/4

2013年の目標の一つ、奥穂高登頂。 個人的には大学1年生の時、 上高地で住み込みバイトをした時からの目標。 穂高連峰の中でも一番標高の高い奥穂高岳、3190m。 上高地から、河童橋越しに見えるあの山に登ってみたいなー なんてアルバイトしながらいつも思っ…

尾瀬沼キャンプ。

身体に負担の少ない場所でキャンプ。 ということで今回選んだキャンプ地、尾瀬沼。 都内から行くなら夜行バスでのアクセスになるところ、 都内から日光まで電車で移動して、 宇都宮の友達と日光で合流して車で移動。 朝6時に出発して、 日光着が8時半、 大清…

雲取山、1泊2日。

家を担いで雲取山へ1泊2日。 行ってきました、テントを背負って山登り。 所は奥多摩、都内で一番高い、雲取山2017m。 出発地点からの標高差1477m。 塔ノ岳の標高差1200mよりもあるのに、テントを担ぐ。 いやー、考えただけでもしんどそう。 まぁ余計なことを…

那須岳とカフェ。

今回は栃木県北部、那須岳へ。 目標は茶臼岳1915mと朝日岳1896m。 本当は日光白根山を考えていたけれど、 この時期はまだ雪が残ってて アイゼンとピッケルがないと無理。 まだ体力的なところで調整中なので、 雪山は遠慮することに。 で、 今後の登山に向け…

標高差1277m、塔ノ岳ピストン。

東京から比較的近くで、 高低差のある山ってどこかなー。 なんて思って行くことにした、表丹沢の塔ノ岳。 神奈川県西部、山を越えれば山梨県。 この界隈は大山とかもあって、自然たくさんっていうイメージ。 そんなこんなで行ってきた、バカ尾根の塔ノ岳。 …

杉花粉度95%の陣場山へ。

3月に入って、花粉もまだまだ勢いのあるこの季節。 そんな中、とりあえず低い山でハイキング程度の山登り。 都内の西部、神奈川北部、陣場山へ。 高尾山は低すぎるし人が多いし マナーの悪い人が多い感じがして 正直あまりいいイメージがない。 そこで、 も…